top of page
5大施策
1. 経済格差=教育格差をなくす!
県立高校にオンライン留学制度の導入推進

通常の全日制高校以外の選択肢、フリースクールや自宅学習等々多様な学びは大いに尊重されるべきであり推進していきます。そしてオンライン授業が普及する中、通信制高校への入学希望者が増えています。そんな流れがあるからこそ、発想の転換が必要です。また、今後は国際人たる日本人を育てていかねばなりません。

しかし現実は、留学させたいが学費が厳しい、外国人から外国語を学びたいが経済事情で叶わない等々、そうお考えになる保護者の方は多いです。何を隠そう、私もその一人です。経済格差=教育格差をなくす努力を着実に行う所存です。
そこで、まずは実施意欲ある学校と連携し、海外の高校や語学学校とのオンライン留学を推進します。それをきっかけの一つとして、県立高校全体の学力アップに注力します。

2. 感染症対策と川崎・横浜地域の病院ベッド確保

あまり知られていませんが、川崎も横浜も病院ベッド(以下「病床」)の独自確保ができません。それは厚労省の基準に基づき、神奈川県が決定しています。
よって、特にコロナ禍で川崎や横浜等の都市部には病床が足りず、大事に至ってしまったという出来事が起きました。結果、都市部では、地域のクリニックに多大な負担がかかることに至りました。もちろん、それを踏ん張ってくださった地域医療関係者の皆様には、本当に頭が下がる思いです。

そこで、川崎・横浜への病床確保に力を入れて参ります。特に私の地元である、川崎市宮前区には聖マリアンナ医科大学病院、横浜市都筑区には昭和大学横浜市北部病院等、地元の中核をなす病院があります。そうした地域拠点病院の充実と、感染症対策地元市民へ安心の医療体制構築に尽力します。

3. 特殊詐欺(オレオレ詐欺やインターネット詐欺等)徹底取り締まりのため、警察機能強化

2021年までは特殊詐欺が減少傾向にありましたが、昨年2022年末から再び増加傾向になりました。

神奈川県警察/特殊詐欺の認知状況 (pref.kanagawa.jp) ➡ この特殊詐欺の認知状況

特殊詐欺.JPG

警察の皆さんは、本当に少ない人数で無数の犯罪に立ち向かってくれています。そうした中、今年は特殊詐欺を行った連中が、連続強盗をも起こしました。絶対にそういう連中を許してはならず、厳罰に処すべきです。
よって、犯罪者を徹底的に取り締まるべく警察力強化が絶対に重要です。また、子供・高齢者をはじめ、市民県民を犯罪から守るべく警察増員は喫緊の課題です。予算制約上、すぐに増員が難しいとしても、そこに心血を注いでいきます。

4. 児童虐待防止に向け、警察連携のさらなる強化

私は市議として超党派の有志とともに、児童虐待防止条例を作りました。しかし、その後も児童虐待は増加の一途をたどり、特に相談通告件数で、地元宮前区は過去最多1000件超という結果でした。

今、この時も虐待で苦しんでいる子は、残念ながら間違いなく存在します。そして、気づかれなかった結果、重大事件につながっていることは、周知の事実です。
しかし、児童相談所の職員は少ない人数で対応しています。さらに、女性職員も少なからず担当しており、時には危険な場面もあり、子供を救いだしたくても救いだせないこともあるというケースも存在します。

児童虐待件数.jpg

そこで、市議経験と県議という神奈川県警と関連する立場から、川崎市の職員と警察との徹底的連携を推進します。具体的には、児童相談所職員が、危険な親の所に行く場合は、警察の同行の徹底、職員や子供に暴力をふるった場合はもちろん、危険を察した場合は確実に対応できる体制づくりに尽力します。

5. 市民・県民を災害やテロや有事から守る

私の地元である宮前区や都筑区をはじめとする、川崎市北部や横浜市北部は、水害だけでなく、山坂多く、土砂災害警戒区域も少なくありません。
迅速な非難を図るため、川崎・横浜の区別なく、避難できる体制づくりを、市域を越えられる県としての視点から、双方市役所と連携しながら作ることにまい進します。
とくに、宮前区と隣接する都筑区等の横浜市北部とは、密に区役所とも連携しながら、命を守る一助となるべく、努力していきます。

また、これからの避難訓練は、災害だけでなく、ならず者国家等からのテロや有事にも備えなければなりません。日本海側の自治体では北朝鮮の弾道ミサイル、石垣市等の離島では対中国対策等、日本第2の基地を有する神奈川県も他人事ではありません。
そこで、避難計画については、災害だけでなく、有事にも対応できるよう、計画の抜本的見直しを推進していきます。

bottom of page