top of page

介護ボランティアで介護保険料を下げる① ~高齢者の「欲」をくすぐり「善意」を引き出す~

soeda15

浪人中は徹底して政策の勉強です💦


先日は久々に千葉市のボランティアポイントの視察に行ってきました。「高齢者がボランティア活動を行うと、ポイントが付与され、それを介護保険料支払いに使える」というものです。この仕組みにより、65歳以上高齢者のボランティア登録が急増しました。

 

なんかすっとぼけたような顔してますが(笑)💦、撮ってもらえてました💦。ありがとうございます!


まさに高齢者にとっては、介護保険料軽減という「欲」をくすぐられ、ボランティア活動という「善意」を気持ちよく出させる、という一挙両得の仕組みだと考えます。

 

千葉市の場合、65歳以上の市民が介護支援ボランティア研修を受講し、ボランティア登録をします。その後、特別養護老人ホームや老人保健施設等に話し相手ボランティアや施設行事の手伝い等を行います。

 

ポイントは30分以上2時間未満で100円分のポイント、2時間以上で200円分、年間5,000円分を上限に、介護保険料や介護保険サービス利用料等の軽減分として活用することが可能となります。

 

この仕組みの面白い点は、近々介護を受けるであろう高齢者が、介護ボランティアする側を経験することにより、介護の実態や課題を前もって知ることができるという点でも注目に値します。長くなるので、続きはまた、②で後日、書きます。

Comments


bottom of page