九州視察報告④ 福岡市SOS子供の村
- soeda15
- 2023年12月3日
- 読了時間: 1分
先日の佐賀県視察と同時に、福岡市の現場視察にも行ってきました。
家族と暮らすことができない子供を「家庭」の中で育てる、先進事例です。

児童養護施設を無尽蔵に作っていくことは、現実的ではありません。そこで、福岡市は里親を増やす努力をしています。
里親委託率は全国でもトップクラスで、社会的養護を要する子供達の実に約6割が里親に預けられています。

また、里親任せにするのではなく、子供はもちろんだが、里親へのフォローアップ体制も充実しています。

さらには、この建物の中はショートステイの施設もあり、里親になる前に子供とのマッチング機能も果たしています。そして、当然ながら、子育てにつかれた親の休息機能としても、子供を短期間預かるショートステイが力を発揮しています。

「地域で家庭的に子供を育てる」というモットーのもと、市と地域とが一丸となって、子供を守り育てています。こうした取り組みは、神奈川県でも非常に参考になるため、引き続き、県内の子育て環境整備には、全力で当たっていきたいと思います。
Comments